【美容ヨガ#1】山のポーズ(タダーサナ)で美姿勢&痩せ見え効果◎

美容・健康

ヨガの基本中の基本「山のポーズ(タダーサナ)」。

一見ただ立っているだけのシンプルなポーズですが、実は“美しい姿勢”と“スッとした立ち姿”をつくるために欠かせないポーズなんです。

背筋が伸びるとそれだけで 痩せ見え効果 があり、ボディラインもすっきり。さらに呼吸が深くなり、代謝アップやリラックス効果も期待できます。日常の立ち姿が変わるだけで、周りからの印象もぐっと良くなりますよ。

山のポーズのやり方

  1. 足をそろえてまっすぐ立つ
  2. 足裏でしっかり床を踏み、体の軸を意識
  3. お腹を軽く引き締めて骨盤を立てる
  4. 背筋を伸ばし、デコルテを開いて肩の力を抜く
  5. 顎を軽く引いて、頭頂部を天井へ引き上げるように
  6. 両腕は体側に沿わせ、リラックスして呼吸

鏡を見ながら行うと、自分の立ち姿の変化に気づきやすいです。

山のポーズの美容効果

  • 姿勢が整い、自然と痩せ見えする
  • 骨盤が安定して下半身の歪み改善に
  • 背中やウエストラインが引き締まる
  • 呼吸が深くなり、代謝アップ
  • デコルテが開いて女性らしい印象に

「ただ立つ」だけなのに、こんなに多くの美容効果があるのが山のポーズの魅力です。

日常に取り入れるコツ

  • 駅のホームで電車を待つとき
  • 歯磨きのとき
  • キッチンで料理をしながら

ちょっとした隙間時間に取り入れるだけで、姿勢美人に近づけます。

まとめ

山のポーズ(タダーサナ)は、美しい姿勢と女性らしいスタイルをつくるための基本のポーズ。日常生活の「立つ時間」を少し意識するだけで、背筋が伸びて見た目もぐっと若々しくなります。

「ヨガは難しそう」と感じている方こそ、まずはこの山のポーズから始めてみてください。あなたの美しさを引き出してくれる、シンプルだけど最強の美容ポーズです✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました