1泊10万!?リッツカールトン大阪に宿泊してきました!②

美容・健康

マリオットボンヴォイアメックスを利用しているため、無料宿泊の50,000ポイントを使用して、普段は泊まらない(泊まれない)、夢のリッツカールトンに宿泊してきました!

今回は第2弾として、スパエリアと朝食を深堀紹介です!

スパエリア(ジム・プール・大浴場)

スパエリアは本来1,100円/回必要ですが、ゴールドエリート以上の会員区分だと無料で使用ができます。利用時間は6時~22時まで。シューズやウェアなどは550円でそれぞれレンタル可能です。お水やタオルは用意されていますし、代金は部屋付けなので手ぶらで行くことも可能です!

受付でルームナンバーを伝えると、ロッカーキーを受け取る流れです。

夕方スパから帰ってくると、夫は大興奮しており、今までのホテルジムで一番良かったと。

夜ご飯を終えて、私も夜に大浴場だけ利用してきましたが、温泉ではないですがお風呂が1つ、シャワーブース3つと立ちシャワー1つ。サウナ2種に水風呂1つがあり、とても大満足な内容でした。

パウダールームには化粧水などのアメニティやブラシ、綿棒などはもちろん、ここにレプロナイザーが用意されていました!!

ロッカー内にあるバスローブが薄手でとても着心地がよく、欲しくなりました!

バスローブでスパに来て、そのまま帰る方もいたので、それもOKのようです。スリッパで行ってももちろんOKです。

翌朝、7時半にはまたスパへ。今度は私もジムエリアに来ました。

シューズをレンタルし、ジムエリアに入ると、マシンの種類、数、そしてフリーウェイトの充実具合に驚きました。そしてすべての有酸素マシンには水とタオルが準備されています。

1時間ジムエリアで汗をかき、大浴場にも入り朝活を満喫しました!

朝食

朝食がついている予約ではないですが、せっかくなので。

名物のトリュフオムレツとエッグベネディクトを楽しみにしていました。

朝食は6,000円/人ですが、宿泊者は館内で使用できる2,000円券があるので、2人で利用した場合5,000円/人でいただくことができました。

もちろん朝食で5,000円は高いですが、食い意地の張っている我が家はブッフェなので朝昼兼用で済ませる勢いで臨みます。もちろんジムでの運動はこのための、朝活でもあります。

席でオーダーするものは卵料理と一部飲み物。

その他はブッフェ形式で好きなものをとるスタイルです。和洋折衷、種類が豊富で、パンやヨーグルトの種類もたくさんありました。

どれもとても美味しく、お腹がはち切れんばかりにたくさんいただきました!

まとめ

今回は無料宿泊特典を使用し、お部屋のアップグレードと13時までのレイトチェックアウトのサービスをしていただきました。

高級ホテルに泊まることはもったいないと思う自分もいましたが、夢のような1日を終えた後、ここでしか味わえない非日常体験に幸福度が爆上がりでした!!

また宿泊できるように頑張ります!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました